Vol.20
2000年に思ふ事!
1. Tokyo The Evolution of Rock 2000
2. Shanghai The Evolution of Rock 2000
3. Bangkok The Evolution of Rock 2000
まだまだ先の話だと思っていた西暦2000年、ついに迎えてしまいましたね。 今年はいったいどんなピンが発売されるんでしょう。 98年から世界中で始まったピンズ発売ラッシュ、もちろん全種類を残さずGETしていくのは不可能なので、私は今年も特にデザインの気に入ったピン、それと今まで集めてきたシリーズのピンの穴埋めを中心に集めていく事にしました。 HRCのピンは、現在(2000年1月)確認されているもので約6000種類、これは私のロゴピンコレクションのように、見た目は同じでもピンの裏が違うモノ等も細かく分類した上での数なので、ただデザインの違いだけを集めるならば、目標は約5000種類くらい(個人的な推定、もっと少ないかも?)になるのでしょうか。 そしてこの6000種類のうち、実際に海外の “超” がつくほど有名なコレクターでも、3500種類を超えたあたりで飽和状態に陥るようで、その後は、ひっきりなしに発売され続ける新しいピンを買いながら、自分の持っていない古いピンやスタッフピンを、少しずつ他のコレクターからトレードで手に入れて穴埋めをしていくという、結局誰もが同じ選択肢をたどっていく事になるようです。
私の場合、昨年1年間は特に海外のイベントピンGETに一生懸命になっていなかったし、人並み(どのくらいだ)にそれらを手に入れながら、自分の情熱のほとんどを持っていなかったロゴピンの穴埋めに注ぎ込んでいたので、まだまだ飽和状態になっている訳ではありませんが、個人的には海外のシティーピンやクローンピン(各都市同じデザインのモノ)までも全部揃えていくのは、なかなか出来なくなってきました。 そこへ来てあの日本のカレンダーギターピン、トホホだよ、これ。 各1個ずつ集めても12月までに5都市で60個、1月の時点で最低6万円の出費を覚悟させられました(泣)。 でも買っちゃうんだよな、ちゃんと毎月1ヶ月で全て売り切れていくのかちょっと心配。
せめて日本国内のピンは、これから先全部揃えていこう!と思った人もたくさんいたでしょうが、まあ随分とお金がかかる趣味になりましたね。 それでも私は独身だし、結構エンゲル係数も低いので、叶姉妹のようなゴージャスな生活を夢見ない限り、もう少し生きていけそうです。 「こんなにたくさん次から次へとピンを発売するなんて・・・ヒドイ。」と嘆いてもみましたが、値上げはされたものの1個辺りの単価が小さいピンズは、日本人向けで売りやすく、ほとんどピンが発売されない海外の都市と比べればメチャンコ充実している訳だよね。 これからはトレード用のストックまでたくさん買っておく余裕はなくなってきましたが、もうしばらくは現在の状況をアルカイックスマイル(仏心)をたたえつつ見守りながら、それでも楽しめるだけいいか・・・と自分に言い聞かせるしかないのかしら。 個人的にはそんな事より、あえて気をつけるならば、家の2階にある私の部屋にたくさんのピンを持ち込むのを、うちのかーちゃんが「地震が心配・・・。」と嫌がるので、小さめの軽いピンばかりを集めていったらいいんじゃないかと・・・(笑)。 横浜の今年のZODIACピン見せたら嫌な顔されちゃったよ(重すぎ)。 でもこのピンは海外で結構人気あったね。 彼らは平屋に住んでるんだろうね。
1. San Antonio PINSHOOT 1999
2. Chicago 2nd. Annual Y-ME PIN FEST 1999
3. Nashville PIN FEST 1999
それともう1つ、今年こそは海外のイベントに行ってみたい! 今までに何度も海外のコレクター達から、「来週はシカゴのイベントに行くからメールの返事は遅れます。」とか、「明後日からストックホルムに行くのでトレードはその後ね。」等というメールが送られてきて、挙げ句の果てには、「Logoholicも来ないとね。」と誘ってくれちゃったりするんですが、まったく簡単に言うよねえ、あんたらみたいに気軽に電車で行ける訳じゃないのよ。 それでもみんな、「楽しかった〜、それぞれ数百個ずつのピンを持ちよって、あれだけの数の人間が一同に会してトレードできるなんて、あの興奮は行かなきゃわからないね!」なーんて言われるもんだから、ちょっと心を動かされているところ。 もちろんヨーロッパで行われるイベントには、アメリカ人コレクター達はわざわざ飛行機で行く訳だから条件は一緒か。 今年9月にラスベガスで予定されている最大級のイベント “PINDEX”、これどうしようかな? やっぱり今年は、のび太やカツオのように無計画にコレクションするのはヤメだ! 今のうちから9月に照準を合わせておくか。 上の写真のようなイベント用のピンも作られるし、その他にも参加した人のみに配られる非売品のピンもあるらしいから参加するメリットは多いみたい。 Hard Rock Onlineのピンコレクタークラブ “PINHEADS” のメンバーになっているなら、2、3ヶ月程前になればきっとメールで案内状も届くのだろう。 カリフォルニアには、悪魔のごとくオープニングスタッフピンをゴロゴロ集めている凄い日本人コレクターの友人はいるけど、彼の他に私の事知ってるコレクターも少ないだろうし、1人で行くのはちょっと心細いな・・・。 どなたか一緒に行きませんかね?
今日は眠いので、続きはまたのちほど。